何度か記事にしてきたように、これからはナンバーワングローバル企業がプラットフォーマーとして世界を支配する時代で、一方で市場はニッチ化していきます。
今回は具体的にスマホ市場を例に動画で解説されています。
スマホで考えるととてもわかり易いですよね。
iPhone(アップル)がニッチ、android(グーグル)がプラットフォーマー。
良かったら動画をご覧ください。
【第16話】iPhoneにするか、Androidにするか【人生投資家Program】 - YouTube
僕自身は正直どっち派でもないんですが、スマホに関して言えば、アンドロイドしか持ったことがありません。それ故かもしれませんが、とても時代の流れを実感してきました。
もちろん日本では・・・という話にはなるんですが、iPhone4ぐらいまで(スティーブ・ジョブズが生きてた頃?)は周りはほとんどiPhoneを持っていてandroidの僕はかなり少数派でした。9割がiPhoneを使っていました。動画でも話していたように、当時はandroidでは使えないアプリもかなり多くて不便に思ったことも多々ありました。
しかし現在は、ほとんどのアプリは使えますし、気づいたら周りでiPhoneを使ってる人が減りました(とはいえ、まだまだ多いですが)。日本もグーグル寄りに動いてきていて、みんなと同じように同じアプリを使うなら、当然プラットフォームを提供するグーグルに寄ってきますよね。
日本でもiPhoneはブランド化してきていて、ニッチな方向へ進んできているように思います。今やandoroid搭載機種は電機メーカーをはじめ無数に作られていますが、iPhoneは今でもアップルしか作っていませんしね。
(そういや、僕の周りで最新のiPhone持ってる人って結構偉そうですw )
【 おまけ】
人生投資家チャンネルにこんな動画がありました。↓↓
スマホをすぐにSIMフリーに変えるべき理由! - YouTube
(SIMとは:スマホやケータイで、通話やデータ通信などを行うために必要なICチップカードのことです。電話番号などの契約者情報が紐づいており、利用者を特定する役割も持っています。)イオンモバイル公式ページより
暴利を貪るキャリアを使う時代は終わってまっせ!!
よくわからん!っていう人は、お近くのイオンにでも行って店員さんにイオンモバイルの話でも聞いてきてください!!
以上。最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^