お久しぶりです。
この度、相場師朗さんの株塾に入門いたしました。
先日12月15日のことなのでほんとについ最近の話です。
前回書いたように、ようやくすこしずつ検証ができるようになり、
自分なりに期待値の高い場所を探しながら四苦八苦しています。
↓↓(前回記事)
ただ収支をプラスにするだけなら、そんなに難しくはないんだなあというのがわかってきた今日この頃ですが…。
そこで感じたのは、爆発的な資産形成を考えると、「やはり自分の力だけでは無理があるのではないか」ということです。
正直言うと、教わらなくても時間をかければ間違いなく僕は勝つ側に回るところまでは来たという自信があります。でも今のあり様に自分自身に納得していないのです。
(牛歩すぎる・・・)
それともう一つ大事な理由。
ここ数日で株式市場が暴落していますが、「大きな下げを上手に立ち振るわないと、絶対に勝てない。」ということを相場で身に染みて実感してきたからです。個人が勝つための基本はテクニカルにあり、いつでもどんな状況でも増やしていける技術がないと、収入が少ない僕のような立場では資産を築くことは不可能です。より直接的に言うなら、空売りで儲けないと無理ということですね。
「時間」も人生投資の対象なので、レバレッジが効きます。そのタイミングが今だ!と判断しました。腹をくくって相場師朗さんに教わろうと思います。
現在入塾してから10日ぐらいなんですが、多数の動画をゆっくり見つつ、ペイントという練習を50枚やってみました。詳細をオープンにするのはまずぞうなので控えますが、塾生が継続して学べたり、より多くが成果を出せるように常にPDCAされているのをとても感じます。がんばった先に見える景色を段階的に言語化してくれているのも僕にとってはプラス。
(進捗などは来年から随時記事にしていきますね^^)
最後にもう一点。
加えて、僕が時々記事にしている人生投資家チャンネル発信者のエデンさんの動画や直接通話で教わったことが、しっかり基礎になってきていることを実感しています。
断捨離、節制すること、今の自分を素直に受け入れてあげること、現状にいつも満足できる自分でいること・・・など。
投資家である僕にとってのお金は、仕事道具であると同時にライフポイントです。
実は年収400万あった時をはじめ、僕は人生の中で貯金が100万を超えたことがありませんでした。収入の範囲で目いっぱい欲を満たし、無駄な消費を繰り返していました。その僕がこの2018年が終わる今、株のポジションを含めると余剰資金で150万、それ以外に緊急用に毎月積み立てている現金が40万円手元にあります。
技術的な資金配分の話なども、今になってとても効いてきています。僕の軌道修正をしてくれて、土台作りを手助けしてくださったエデンさんには心から感謝しています。
そんなわけで、がんばりま~~す^^
ひとまずこれから一年は、死ぬほど鍛錬しま~~す^^
今年の反省はまた改めて~。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました^^