こんにちはこんばんは。
先月目標を立てた株塾の目標をつい先ほど達成しました。
(めっちゃしんどかった~)
昨日の時点でほぼ諦めていましたが、気付いたら夜勤にノートパソコンを持ち込んで、
勤務中にペイントを始めるという荒業を使って乗り切りました。
具体的な数字の目標が眼前にあるので、なんとかしようと僕の無意識ががんばってくれているようです。
★ペイント練習
ペイント練習550枚をつい先ほど達成!
(超ギリギリー!)
相変わらず数字に結び付く手応えはありません・・・。
まだ週足や月足を見ながら進められるところまで出来ていませんので、
パターンを頭に刻み込む作業をしている感じですかね。
(ある程度計画通りなので焦っていません。)
強いて言えば、2点。
①シナリオが複数見えるようになってきたとは言えるかもしれません。
これはとても大事なポイントで、結局シナリオがひとつしかなければすぐにロスカットするところを、第2、第3シナリオに切り替えて持っていれば、利益につながるという事が起こってきそうです。
シナリオについては、いろんな勝っている方や商材で言われていることですが、
自分で検証をたくさんすることでしか実感には届かない部分なので、
こうなってくるだろうと考えていたことが、練習量によって実際に自分の身に起こってきたという感覚です。
(相場先生はよく、「わかっていることと、できることは違う」と仰っていますが、この感覚はわかっていることができることになっていく過程の段階です。おそらく。)
このシナリオの数と資金配分(株塾的には建玉操作も含む)の想定パターンは、自分の手法の数とも言えるし、ここが結局自身の期待値を上げる具体的な作業です。
そして、ここを突き詰めて行ったらどうなるか・・・。
ある一定の水準に達すると、相場がどうなってもトータルでは勝てるという地点にまず行き着くと思います。そして次は、どうやったらより大きく勝てるか、資産を増やせるか・・・。
そんな感じじゃないでしょうか。
②自分なりに工夫をし始めた。
具体的に、
・メモ帳で隠してリーディングをしながら進める
・買い玉と売り玉を両方入れてヘッジの役割を持たせる
・取りやすくてよく出る場面は(逆pppとか)、ペイント後にもう一度同じところを建玉バージョンでやる
みたいなことをやっていますが、これと言って固まったものはなく、試行錯誤を繰り返している状態です。
★動画視聴
こちらも目標にしていた2015年分約110本を2月中に見終えました。
中身が濃すぎてほとんど頭に入っていませんが、それでもとにかく一旦は前に進んで、今後もどんどん量をこなしていきます。ひとまずどんな講義内容かを聞き流すだけでも、大局は掴めますから。
途中から30分超の動画が頻発し始めて、「いや無理!」と思いましたが、ひとまず一旦は通過。何周もしながら自分が取り入れやすいところを集中して身につけていけるようにしていきます。
特に2015年の動画は数が多くホントに内容が詰まっていて、ほぼトレードのことを網羅しているんじゃないかとさえ感じました。
動画だけに限らず、この1ヶ月含め入塾から3ヶ月ぐらい視聴してかんじていることは、この講義内容で結果が出ないのならば、それは僕自身の努力不足以外の理由はありませんね。必ず成果に結びつくはずの内容と丁寧な説明が毎回提供されています。
わかっただけでできるなら、間違いなく全員が勝てる内容です。
こういうときはこうするんだ!、こうするのもあり!、すべて説明してくれています。
しかし、現実は甘くない。
できないんです。相当な量を自分で考えながらやらないと、やっぱりできない。
僕は練習ですら勝てません。
まだまだ道のりは長く遠いようですが、とにかく楽しみましょう!
★その他
・初めて株塾勉強会に参加します!
3月は大阪での開催があるので、とりあえず行く予定にしています。
株塾は正直言って中級〜上級者向けの講義内容で、僕は現時点では全くついていけていませんが、それでも何かモチベーションを上げるきっかけを自分なりにつかめたらいいな、と思っています。
・年間監視銘柄(5020 JXTG)
(日足)
日足で下げが7本なので、ショットガンなら陽線が出たらB局面の上げ狙いで入るポイントかなあ。
うねりかショートトレードを狙うなら、週足で8本月足で5本の下げ途中なので、
売2-1買ぐらいで入って500円ぐらいを狙って買い下がり。まだ安値割るようなら450円ぐらいを目途に売り継続って感じかななあ。
引き監視します。
・3月の目標
ペイント750枚達成と、動画2016年分視聴(52本)を目標にします。
3月はバイトが超絶忙しいので、量を減らしつつ夜勤も利用してなんとか達成したいと思います。
目先4月終了時点で、ペイント1000枚とすべての補講動画(2017年分で終わり)視聴を目安にしています。
その先は、年間で動画2週(2週目はじっくり)とペイント2000枚は最低ノルマ。
そこから勝ちを意識して、何度も繰り返される場面をリアルで取れるようにしていく。
そんな感じのアバウトな年間目標を立てています。
中途半端ですが、今日はこの辺で。
書きたいことがまだいっぱいあるので、収支と合わせてまた書きます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^