こんにちはこんばんわ。
あなたにとって仕事はどんなものですか? というのが今回のテーマ。
生活のために仕方なく働くことですか?
単なる国民の義務ですか?
仕事することが当たり前だからですか?
結論だけ先に簡単に言うと、仕事は「生活のためにしんどいことを我慢してお金を得る」というような時代は終わっています。
本当に貴重なあなたの人生の無駄づかいだと思います。
ひとまず動画を視聴してみてください。
【第24話】仕事は嫌なもの?【人生投資家Program】 - YouTube
僕は2016年の9月に脱サラをしました。
福祉関係の仕事を退職の時点で4年半ぐらい続けていて、収入で言うなら平均的な400万、一人での生活には全く困ることもなく、会社に対しての不満もく、共に働く仲間にも恵まれていました。立場的には中間管理職に近い仕事(シフトを組んだりとか予定の調整とか)で、続けていれば勝手にステップアップしていくことはほぼ確定していました。後輩たちにも自分では慕われていたと思います。奈良に引っ越す前の職場です。
なぜそれだけ不満のない職場を辞めたかというと、株に出会ったからです。
不満はないけど充実もしていない日々が長かったと思います。もしかすると、それまでの人生ずっとかもしれません。そして長く働いていて、責任も伴ってきて、その後のキャリアアップを見通すと、結構なところまで先が見えました。その会社で一番上の管理者になり、グループの役員になり、一番上の理事になる。又は、グループからか個人で独立し、会社を大きくする。そこまで20年ぐらいかな、とか。
そして先が見えた時にふと疑問に思いました。
「あれ?俺そんなこと望んでたっけ?」
まず、他人の責任を負うなんて僕には馬鹿らしくてできません。何となく35歳〜40歳ぐらいで起業することをイメージしていましたが、特に準備もしていませんでしたし、結局今思えば、他人を雇って責任を自分が背負うという覚悟がなかったんだと思います。
そんなときに株に出会いました。結構衝撃的でした。自分の責任だけを全て自分で背負うという仕事です。やっと自分に合っているものを見つけたと確信しました。なぜなら何よりも楽しいですから。攻略がとても難しいゲームのように楽しめて、しかも仕事になる。僕にとって、こんなにいい仕事は他にありません。ただし、それだけではやはり自分だけで完結してしまう世界になります。
一方で、僕は現在バイト先として前職同様に福祉関係の仕事を選んでいます。なぜなら楽しいからです。向き不向きで言うなら、多分僕は全体のバランスを取ったり、うまく周りを動かすことのほうが得意だと思います。しかし、好きではありません。常に自分は最前線で利用者と関わることだけに興味を持っています。この仕事で人と携わるにあたって、「どうやったら今目の前にいる人が、自身でやりたいことを見つけ、行きたい方向に前向きに向かっていってくれるか」という明確なテーマがあります。
結果論ですが、株の時間を確保するために選んだ非正規雇用の形が、好きなことだけをして生きている現在のライフスタイルになりました。
「嫌なことをしてお金を得る」「汗水たらして一生懸命働く」ことでしか生活できないみたいな時代は終わっています。また、「人間関係」が原因で本来好きなことをしているのに、楽しくない状況に陥っている。そういう方が多いように思います。僕の周りにもたくさんいます。
もしもあなたがそういう状況にいるのであれば、
今すぐ辞めればいいです!
「そんなこと言われても辞めにくい、会社に迷惑が掛かる、経歴に傷がつく」みたいに考える方もいると思います。ですが、動画にもある通り、はっきり言って僕やあなたがいてもいなくても世の中なんとでもなりますから。嫌々仕事を続けたり学校に通ったりするのは今すぐやめた方がいい。
個人的に、今の仕事に不満があるのならば、「なぜ、あなたいまその仕事を選んでいるのか」根拠を明確にしてみるといいとおもいます。もしかしたら。続けている前向きな理由があるのかもしれませんし。いずれにせよ、自分次第でいくらでも状況は好転するんで、やりたいことを思いつくままにやっていればいいと思います。
マジでなんとでもなりますよ!
僕は福祉の仕事に出会うまで(23歳~28歳の期間)に5回以上仕事を変えています。中には1日で飛んだこともあるし、精神面を理由にして逃げたこともあるし、嫌々しばらく続けたこともあります。その間充実感は一度もなかったです。
何回も何回も悩んで環境を変えて、やっと自分に向いている職業や職場に出会えた時に、良い意味でいったん世界の見え方がリセットされました。
なので、合わないなら辞めたらいいし、辛いなら辞めたらいいんです。
嫌な仕事をしているなんて、人生の無駄遣いですよ!
次回の動画の時に、僕やあなたの行動する勇気の邪魔をする「見栄」や「世間体」のお話をします。
では、今回はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございました^^